〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-9-12
<業務対応エリア>神奈川県(横浜市,川崎市),東京都,その他全国対応
紛失(滅失・毀損)再交付申請の際には,次の書類が必要です。
1)操縦免許証再交付申請書(第24号様式)
2)手数料納付書(第26号様式)
・手数料の額は1,250円で,収入印紙による納付となります。
3)写 真 1枚
・申請日前6か月以内に撮影した,縦4.5cm×横3.5cmの写真。
(顔正面,上半身,無帽,無背景)
・顔の大きさ(頭頂部からあごのサイズ):27mm±2mm
(頭頂部は,髪毛の位置とは異なりますので,ご注意ください)
4)滅失の場合 →滅失の事実を証する書面 毀損の場合 →再交付を受けようとする免許証
5)船員手帳,自動車運転免許証等本人確認ができるもの
6)本籍の記載のある住民票の写し
・申請日前1年以内に交付を受けたもの。
7)委任状
・海事代理士に申請手続を委任する場合のみ。
(当パートナーズ担当海事代理士宛の委任状は,こちら)
当パートナーズに手続をご依頼いただく場合は,お客様にご用意いただく書類は,上記書類の一部となります。詳しくは,こちらをご確認ください。
※ ご依頼いただいた場合は,ご依頼から新免許証受領まで,数回のやりとりで紛失(滅失・毀損)再交付手続が完了します。専門家である海事代理士が,迅速・丁寧に手続を行います。
当パートナーズへのご依頼は,お電話又は「ご依頼フォーム」にてご連絡ください。
有効期限直前のケースにも,可能な限り対応させていただきます。まずはご連絡ください。
「ご依頼フォーム」でのご依頼は,24時間お承りしております。
※ お客様の個人情報は,海事代理士の守秘義務により保護されております。
どうぞご安心ください。
「全国小型船舶免許パートナーズ」は,小型船舶操縦免許(ボート免許)の更新・失効再交付手続の専門家である海事代理士が迅速・丁寧にサポート! 日本全国からのご依頼に対応します。
お気軽にお問い合わせください。
対応エリア | 神奈川県(横浜市,川崎市),東京都,その他全国対応 |
---|